R7.1月 3日もみ殻 燻炭作りの動画です。
綺麗に出来ました。

R7.6. 1 R8 秋用椎茸榾木コナラ 菌が蔓延しましたので、立て替えです。

R7.6. 1 R8 秋用椎茸榾木コナラ 菌が蔓延しましたので、運搬機で運び立て替えです。

R7.2.14 R8 秋用椎茸榾木コナラ種駒打ち カヤ・杉の葉・寒冷紗で覆い刈伏せしています。
5月末頃に建てかけます。

R7.2.14 R8 秋用椎茸榾木コナラ種駒打ち込み刈伏せしました。

R7.2.14 R8 秋用椎茸榾木コナラ100本に種駒4400個打ち込みました。

R7.2.14 R8 秋用椎茸榾木コナラを山から軽トラにクレーンでつり上げ運搬です。
1本60㎏程あります。

R6.12.23 R8 秋用椎茸榾木コナラ 伐採し、玉切りしました。

R6.12.23 R8 秋用椎茸榾木コナラ 伐採にチェンソー3台活用しています。

R6.12.23 R8 秋用椎茸榾木コナラ 伐採し玉切りしました。
直径33cmあります。
1本重さ約60kgです。

R7.1.2もみ殻燻炭作りに挑戦しました。

R7.1.3もみ殻燻炭作り 綺麗に出来ました。
R6.2.12 竹炭作り動画です

R6.2月12日竹炭作りました。
(荒れた近くの空き家の竹林を片付けて)

R6.2月12日竹炭出来上がり。
さつまいも栽培に使用します。

2月12日竹炭作り挑戦しました。

2月12日竹炭作り(大鍋で)挑戦しました。

2月12日竹炭作り(大鍋で)挑戦しました。綺麗に出来ました。

3月11日木炭作り(樫の木)一斗缶で挑戦しました。

3月11日木炭作り(樫の木)に挑戦しました。綺麗に出来ました。

木炭紙袋に入れて保存します。焼肉するぞー

椎茸 原木あまり小枝 薪を作りました。

樫の木で薪作りの薪割り。

樫の木で薪作りして、山に保管。

R6.4.29 今年も、菖蒲の花咲きました。

岩つつじです

野間つつじです

R6.4.7 今年も、えびね蘭花が咲きました。

トップハンドルチェンソー買い替えしました。(新ダイワです)